2024年04月10日
2024年03月31日
チェリーブラッサムの季節
4月になり、新しい年度が始まります(私の生活にはほぼ関係ないですが)。1月と共にいろんなことがスタートする月ですが、1月より新たな始まりを感じる月です。このところ3月中旬咲いていた桜が、今年は久しぶりに4月満開になるので、より”始まり”を強く感じます。
この新たな始まりと春の訪れの高揚感で聴きたくなるのが、松田聖子の「チェリーブラッサム」です。上昇するメロディと歌詞は気持ちを高揚させる見事な楽曲だと思います。
*「さくらのブログ」が新規登録を止めSSLに対応する予定もないため、Bloggerに移転しました。現在カスタマイズ中ですが閲覧できます。2020年以降の記事はBloggerにもインポートしてあります。
新しい「月蝕花壇」のアドレスは
https://lunareclipse-kadan.blogspot.com/
2024年03月17日
フレッシュネスのラスポテト

数年前にも探し回ったことがありましたが、またあの「ラスポテト」の味を思い出し、無性に食べたくなりました。
子供の頃は、スーパーのフードコートのポテトといえば、味付けマッシュポテトの粉を練り上げた「ラスポテト」がメインでしたが、冷凍技術の進歩と手間の簡単な普通のフライドポテトばかりになってしまい、あの独自の風味の「ラスポテト」が食べたくても簡単に食べられない世の中になってしまいました(通販で自作はできるようですが)。
横浜では、取扱店がビアバーや八景島など数店舗しかなく、ちょっと食べたいと思っても気軽に食べられない、と半ば諦めていましたが、見た目から、もしかして、と思い、フレッシュネスバーガーの「ロングポテト」を食べてみると、まさに「ラスポテト」でした。フレッシュネスならモールのフードコートにも結構入ってるので気軽に食べられます。「ラスポテト」が久しぶりに食べたい方は、フレッシュネスの「ロングポテト」をどうぞ。
● フレッシュネスバーガー
https://www.freshnessburger.co.jp/
● ラス・スーパーフライポテト
https://www.rassuper.com/raspotato/