2019年12月05日

Amazonでドリフとサザエさん



Amazon Primeで、「8時だョ!全員集合」と初期「サザエさん」を配信しています。

「8時だョ!全員集合」はTBSオンデマンドと同じでエピソード1はなぜか1972年12月末の144回、エピソード2からは1979年以降80年代をランダムで放送となっています。いろいろ権利がらみがあるのでしょうか…。エピソード1は1972年なので当時4歳、ちょうど見始めた頃で、志村けんはおらず荒井注、キャンディーズではなくゴールデンハーフと、微かな記憶しかない古い「8時だョ!全員集合」で新鮮でしたが、キャンディーズのレギュラー期間が全て飛ばされているのが残念です。

「サザエさん」は、1969年からのもので、全く知らない作品で新鮮です。今の牧歌的でちょっと偽善的なサザエさんと違い、かなりドタバタ喜劇で、飛んだり跳ねたり、泣き、笑い、怒りが数倍の表現で描かれています。ヒトラーの真似をする精神病患者が出てきたり、表現の自由を殺す”行き過ぎたコンプライアンス”にがんじがらめの閉塞した現代ではあり得ないサザエさんが観られます。

無料BSの「BS12」でも、久世ドラマ「ムー」をやっています(当時は「欽どこ」を観ていたので新鮮です)。若い樹木希林や由利徹、左とん平などの名喜劇役者たちも笑えて、今観ても斬新なコメディードラマで久世作品はやっぱりすごいです。



Amazonプライム・ビデオ


Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属




posted by Kadan at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | TV・ドラマ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186882443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック