2020年08月29日

東京・神奈川、緑あふれる川散歩

新型コロナで遠出しづらい2020年。特に東京や神奈川など感染者数の多い場所に住んでいると、地方に行くのを躊躇してしまいます。でも、こんな時だからこそ自然に癒されたい、ほっとしたいものです。

都心からでも、そう遠くない所に緑豊かで心癒される散歩道があります。東京西部、川崎・横浜にある魅力的な緑多い川沿い名所を紹介します。

● 等々力渓谷
等々力駅から環八を越えるとすぐ等々力渓谷です。こんな所にこんな渓谷が、という名所です。すぐ横にある等々力不動の花まつりの時に行くのもいいです。
todoroki.jpg



● 玉川上水緑道
20km以上ある玉川上水緑道です。武蔵美に行く時(私は多摩美でしたが)に何度か通りましたが、小平から拝島あたりがかつての武蔵野の雑木林が一番残っているように思います。
tamagawa.jpg



● 二ヶ領用水
32kmある神奈川県で最も古い水路です。もっとも趣ある用水沿いの道は、宿河原の取水口付近から南武線下をくぐり宿河原駅南までの1kmでしょう。昔「すいか」というドラマの舞台にもなりました。
nikamine.jpg



● 江川せせらぎ緑道
IKEA港北から緑産業道路を抜けるとすぐにある江川せせらぎ緑道。産業道路の殺風景な世界のすぐ南にあるとは思えないのんびりとした緑道で、桜とチューリップが一緒に咲く季節がベストです。
seseragi.jpg



posted by Kadan at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | マニアック観光
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187854614
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック