2020年12月01日

想像ジパング

montanus1.jpg

17世紀にオランダの歴史学者モンタヌスが描いた『日本誌』の挿絵が堪能できる「おかしなジパング図版帖」という本を紹介します。

当時の文献をもとに想像を巡らせ描かれた”日本”は、まさに荒唐無稽で戦慄の走る世界です。それでも、まったく日本とは違うか、というとそうでもなく、”あゝこれは千手観音を頭の中で構成して描いてるんだな〜”、となんとなくわかるのですが、全体的に当時日本より交易があったインドや東南アジアの絵や像の影響下にあり、暑い絵になっていて日本の風情は微塵もありません。そして何か妙に陰鬱さが滲み出ています。当時のヨーロッパ人にとっては、これが日本だったのでしょう。とにかく奇妙で奇形なジパングが満載です。




posted by Kadan at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188175472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック