2022年07月31日

怖いAI版「おやすみなさいおつきさま」

アメリカで1947年に、日本でも1979年に発行されたロングセラー児童書「おやすみなさいおつきさま」の世界をAIで生成した画像が強烈なものになっています。

アート性の高いAI画像生成ツール『Midjourney』に物語のストーリーを入力、そこから自動で生成させた画像なのですが、その世界は、昔ハマったペヨトル工房の「夜想」を見るようです…。

本来の、「おやすみなさいおつきさま」は、子うさぎが部屋のものから音や景色にまで「おやすみなさい」と言いながら暗くなって眠りにつく、という子供の寝かしつけの定番の児童書ですが、AI版「おやすみなさいおつきさま」は、子供にトラウマを植え付けるほど怖い世界になっています。



詳細記事:カラパイアより
「子供用寝かしつけ絵本の挿絵をAIで生成したら、悪夢で3日3晩うなされるレベルのホラー作品に」
https://karapaia.com/archives/52314731.html?utm_source=twitter.com


posted by Kadan at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | こだわり情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189707941
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック