2023年08月22日

サマータイム・ブルース比較

暑い夏はまだまだ続きそうですが、季節としての夏はもうすぐ終わります。いまだに夏休みが終わってしまう、あの切ないようななんとも言えない子供の頃の気分が、この季節になると心に再生されます。

過ぎゆく夏に向け、今回は「サマータイム・ブルース」という名曲を、オリジナルと有名なカバー曲で比較してみます。詞の内容はヘビーでまさに憂鬱になってしまうものですが、曲自体は暑い夏を吹っ切ってしまおうといった気分にさせます。

● Summertime Blues - Eddie Cochran
エディ・コクランによる1958年発表のオリジナルでバージョンです。シンプルなロカビリー曲です。


● Summertime Blues - Blue Cheer
ブルー・チアーのヘビーなサイケハードロックカバーです。クセの強い好き嫌いの分かれるアレンジ、ボーカルになっています。


● Summertime Blues - The Who
イントロから豪快なフーのカバーです。ギターカッティング、ベース、ドラム、どれも印象的で、最もかっこいい「サマータイム・ブルース」です。



posted by Kadan at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190517362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック