2014年03月12日

ハニーポンが食べたい

消費者の嗜好が細分化といいながら、実際は結構好きだった商品やお店がなくなって、体力あるメーカーの定番商品やファストフードばかりになっている現在(デイリークイーン、ダンキンドーナツは消えないでほしかった…)。

そんな食べられなくなったもので、時々無性に食べたくなるのが、ケロッグのシリアル「ハニーポン」です。90年代くらいまではあったのでしょうか?同じく消えた「シュガーポン」もおいしかったのですが、ハニーポンは、スーパーのシリアルコーナーを見るたびに、ハチの稚拙キャラパッケージとあの味が思い出され、”もう一度食べたい”と思ってしまいます。

駄菓子系のお菓子で消えずにがんばっている”麦ポン”で代用したこともありましたが、コーティングが弱く、あっという間にやわらかくでろでろになってしまい、あのハニーポンの食感は味わえません・・。

調べてみると、ハニーポン自体は、アメリカ等で「HONEY SMACKS」という名でまだあるようです。どうしても食べたくなったら輸入食品店を探し購入しようと思いますが、かなり割高のようで気軽に食べられません・・。アメリカで売ってるのだから日本ケロッグが売り続けるのはそれほど大変ではないように思うのですが、復活する気配はありません。プリングルスやスナイダーズのように気軽に買える輸入モノになる日を夢見ています・・。

KelloggsHoneySmacks.jpg


●HONEY SMACKS(なぜこのキャラなのか・・アメリカ人を理解できません)
http://www.kelloggs.com/en_US/HoneySmacks.html

●ケロッグUSのシリアル一覧
http://www.kelloggs.com/en_US/product-search.pt-Cereal*.html


posted by Kadan at 01:54| Comment(4) | TrackBack(0) | こだわり情報
この記事へのコメント
ハニーポン、あんなに美味しかったのになぜ無くなってしまったのでしょうね(;_;)??
アメリカに行った時や行く人がいた時はHONEY SMACKSを頼んで食べたりしましたが、それももう10年以上食べていません。キャラクターもあの蜂の絵が可愛かったのに本当に残念ですね!!色もハニーパンの方が薄く、味も優しい気がします。

ケロッグに『復活リクエストをしよう!』と思って検索していたらこちらのページに辿り着きました。いつか復活してくれるといいですね!!
Posted by ノエル at 2022年05月09日 21:10
ハニーポン、シュガーポンなど子供の頃よく食べました。多様化と言いながら昔よりいろんなものの種類が減りました。
輸入ものが豊富なお店にもないので、ケロッグ日本で正規に復活してもらいたいものです。
Posted by Kadan at 2022年05月09日 21:39
シュガーポンがどんなだったか思い出せなかったのですが、検索して画像を見て思い出しました!このキャラクターも可愛かったですねー。こんなに可愛いのになくしてしまうなんて勿体なさすぎますね。
私は多分ハニーパンの味が好きだったようで、シュガーポンの味が思い出せません(-。-; 両方復活して欲しいです
Posted by ノエル at 2022年05月16日 20:45
シュガーポンはハニーポンよりちょっと大きくてサクサクとした感じで好きでした。期間限定でもいいので両方を中年の舌でもう一度食べてみたいです。
Posted by Kadan at 2022年05月16日 21:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/90215868
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック